食道がんとは

Esophageal cancer (or oesophageal cancer) is malignancy of the esophagus.Cancer of the esophagus, CT with contrast.
Author:Saltanat ebli
Licensing:Creative Commons Zero, Public Domain Dedication
Link:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Esophagus_Cancer_03.jpg

胃がんとは、胃の粘膜に発生するがんの総称です。
食道がんとは、食道の組織内に発生するがんの総称です。
日本人の食道がんは、約半数が胸の中の食道の真ん中から発生します。食道がんは食道の内面をおおっている粘膜の表面にある上皮から発生します。食道の上皮は扁平上皮でできているので、食道がんの90%以上が扁平上皮がんです。食道がんは全がんの4%前後を占めております。50歳代以降は加齢とともに急激に増加し、ピ-クは60歳代です。男女比は5:1で男性に多いがんです。経年的にみると男性では横ばいであるのに対し、女性では年々減少しております。胃がん、大腸がんを含む消化管のがんの中では予後は極めて悪いのが食道がんです。これはリンパ節転移が多いことと、食道は他の消化器臓器と異なり漿膜(外膜)を有していないため、比較的周囲に浸潤しやすいことが上げられます。

食道がんの原因

食道がんの主な原因として、喫煙や大量のアルコールがあります。いずれか一方でもがんの危険因子となりますが、両方の条件が揃うとさらにリスクが高まります。飲酒の場合には、量の問題だけでなく、アルコール度数の高いお酒を好む場合により危険が高まるとされています。熱い食べ物や飲み物、辛い食べ物、刺激の強い食べ物なども、食道粘膜への刺激が多く、細胞が傷ついてがん化しやすいとされています。また、肉や魚の焦げに含まれるニアトロアミンは食道がんのリスク因子と考えられています。

食道がんの症状

早期の食道がんでは、症状はあまりありませんが、あってもその症状は軽く、食べ物を飲み込んだ時に、しみたり少し痛んだりする程度です。食道がんが進行すると、食べ物を飲み込む時に途中でつかえたり、胸のあたりに異物感を感じたりします。さらに進行すると、食道を塞いで水も通らなくなり、唾液も飲み込めずに戻すようになります。進行したがんが食道の壁を突き抜けて出てくると、周りの臓器を圧迫するので、胸の圧迫感や背中の痛みを感じるようになります。食道がんがかなり進行して気管、気管支、肺へと及ぶと、咳が出たり血の混じった痰が出るようになります。一般に進行したがんでは良く見られる症状ですが、食べ物がつかえるため、食事量が減ることで体重が減少してきます。3ヶ月ほどの期間に5~6kgも体重が減ったら要注意です。食道のすぐわきには声を調節する神経があり、がんが進行してこの神経に影響が出ると、声がかすれてきます。