皮膚がんとは

Skin cancer
Author:Hayfaa A.Alshammary
Licensing:Creative Commons Attribution 4.0
Link:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Skin_cancer.jpg

皮膚がんとは、外側の表皮、毛包、汗腺などの皮膚付属器に発生するがんの総称です。
皮膚には多くの組織があるので皮膚がんの種類は多いが、皮膚の病気による変化は目で見てすぐわかるため、早期発見しやすく治療成績が良いといわれています。基底細胞がんがその中でも最も頻度が高く、その他に、比較的多いものとして有棘細胞がんがあります。悪性度が高いものにとしては悪性黒色腫(メラノーマ)があります。

皮膚がんの原因

皮膚がんが発症するはっきりとした原因は、解明されていないものもありますが、多くは紫外線・放射線・熱傷瘢痕・慢性刺激・慢性炎症・ウイルスなどによって発症します。

皮膚がんの症状

基底細胞がんの場合、通常のホクロに比べて青黒く、表面が真珠様の光沢をもつ腫瘤であることが多いという特徴を持ちます。また、潰瘍状のこともあります。好発部位として、眼瞼や鼻など顔面が挙げられます。有棘細胞がんは、表面が疣状やびらんなどを示す皮膚色の腫瘤で、潰瘍状のこともあり、腫瘤が大きくなると悪臭を伴ってくることもあります。 悪性黒色腫は手のひら・足の裏・爪などに出ることが多く、転移率が高いので注意が必要です。